iPhone 6 Plusのホーム1画面目に置いているオススメなアプリ35本(2014年11月版)
公開日:
:
最終更新日:2016/01/28
iPhoneアプリ
記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
iPhone 6 Plusを購入してから2ヶ月弱。
iPhone 6 PlusはiPhoneじゃなくてiPad nanoとして使うと良いかもって話
ホーム画面の1画面目に置くアプリが大体固まってきたので紹介したいと思います!
追記(2015/09/24)
2015年9月版作りました! ⇒ iPhoneのホーム1画面目に置いているオススメなアプリ38本(2015年9月版)
iPhoneのホーム1画面目に置いているオススメなアプリ38本(2015年9月版)
1列目
1 : カレンダー(標準アプリ)
主に予定の追加・予定の時刻変更などに使っています。予定の追加は長押し、予定の時刻変更は長押しドラッグで簡単にできるのが便利。
2 : Staccal 2
Staccal 2 – 12種類のカレンダーとリマインダー
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥100
多機能なカレンダーアプリ。1週間の予定を見渡したりするのに使っています。
3 : メール(標準アプリ)
様々なメールアプリを試してきましたが、最終的には標準のメールアプリに落ち着きました。機能はこれで十分、操作もシンプルで使いやすいです。
4 : LINE
LINE
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料
親しい人との連絡に使っています。スタンプが楽しいですね。「なめこ」と「リラックマ」のスタンプはコンプリートしてます。
iPhoneのLINEで既読をつけないでメッセージを読む方法
2列目
5 : 写真(標準アプリ)
撮影した写真を見返したりするのに使っています。iOS 8 + OS X Yosemite ではAirDropで写真を転送できるのも便利です。
共有アルバム(iCloudで共有)も便利なので活用しています。詳しくは以下の記事に書いてあります。
【iPhone】よく使う写真や見返したい写真は「iCloudで共有」でまとめておくと便利
6 : Evernote
Evernote
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
クラウドノートアプリ。iPhone 6 Plusの大きな液晶で更に便利になりました。ノート内の写真をパラパラとめくる機能が好きで、ノート内に溜め込んだ写真を眺めたりするのに使ってます。
iPhoneの公式Evernoteアプリにノート内の写真をパラパラめくる機能があるの知らなかった
7 : DrawFrame – 自由に枠を追加できるコラージュアプリ
DrawFrame – 自由に枠を追加できるコラージュアプリ
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料
指でなぞって枠を追加できるコラージュアプリです。直感的に操作できます。
8 : Messenger
Messenger
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料
Facebookのメッセージアプリ。メッセージ系のアプリでは一番ヘビーに使っているかもしれません。
3列目
9 : Kindle
Kindle 電子書籍リーダー: 無料本・無料コミックも多数
カテゴリ: ブック
価格: 無料
Amazonの電子書籍アプリ。移動中に本を読むのに使っています。iPhone 6 Plusの大きな液晶のおかげで読みやすくなりました。
ブックマークしておきたいKindleセール情報ページまとめ。ポイント還元・日替り・月替りなど
10 : CoordiSnap(コーデスナップ)
CoordiSnap(コーデスナップ)
カテゴリ: ライフスタイル
価格: 無料
コーディネート写真を投稿・閲覧できます。服のコーディネートを勉強するのに使っています。
11 : PictCheck – 写真で作れるチェックリストアプリ
PictCheck – 写真で作れるチェックリストアプリ
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥200
写真でチェックリストを作れるアプリです。主に食材の買い物リストとして使っています。iPhone 6/6 Plusの画面サイズに対応しているのでチェック項目が見やすいです。
iPhoneでの買い物メモには写真チェックリスト「PictCheck」が便利!
写真チェックリストアプリ「PictCheck」がiPhone 6/6 Plusに対応しました
12 : カロリー管理
カロリー管理(痩せるアプリ)
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
価格: ¥300
食事のカロリーを簡単に記録できるアプリ。レコーディングダイエットにピッタリです。体重の記録もできます。
カロリーを記録してダイエット!おすすめのiPhoneアプリ「カロリー管理」 – 拡張現実ライフ
4列目
13 : YouTube
YouTube
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料
登録チャンネルの動画を食事中などに見るのに使っています。テレビ的な使い方ですね。あとは作業用BGMを流すのにも使っています。詳しくは以下の記事を参照。
【iPhone】YouTube公式アプリに音楽を聴くための機能があるぞ!
ちなみに僕のYouTubeチャンネルはこちらです ⇒ あきおのiPhoneアプリ開発講座 – YouTube
14 : Pinterest
Pinterest
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料
写真を使ったSNS。オシャレ系・ファッション系の写真が多め。海外ではユーザーが多いです。派手髪の写真を集めたりするのに使ってます。
iPhoneアプリのUIデザインに関する参考画像などを探すにはPinterestが便利!
ちなみに僕のアカウントはこちらです ⇒ akio0911 on Pinterest
Follow akio0911’s board Color Hair on Pinterest.
15 : Instagram
Instagram
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料
写真系SNS。こちらは日本でもユーザーが多いです。TwitterとFacebookに写真を投稿するのに使っています。
Instagramの写真がTwitter公式アプリでサムネイル表示されるようにしてみた – 拡張現実ライフ
【Instagram】カメラを起動せずにカメラロールの写真を投稿する方法
ちなみに僕のアカウントはこちらです → akio0911 on Instagram
16 : Vine
Vine
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料
6秒動画を投稿するアプリ。6秒なので見るのも投稿するのも気軽にできます。ちなみに僕のアカウントはこちらです ⇒ akio0911’s profile – Vine
5列目
17 : Twitter
Twitter
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料
通知タブが便利なので使ってます。僕のアカウントはこちら ⇒ あきお(@akio0911)さん | Twitter
18 : Tweetbot 3 for Twitter
Tweetbot 3 for Twitter (iPhone & iPod touch)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥500
Twitterアプリ。リストなどを見る時はこちらを使っています。
19 : Facebook
Facebook
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料
定番SNS。最近はTwitterよりもFacebookを見ることが多いかもしれません。僕のアカウントはこちら ⇒ https://www.facebook.com/akio0911
20 : Google+
Google+
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料
GoogleのSNS。これから人気が出るかも?ってことで、ぼちぼち使ってます。僕のアカウントはこちら ⇒ Google+
6列目
21 : Reeder 2
Reeder 2
カテゴリ: ニュース
価格: ¥500
RSSリーダー。アプリの開発情報などをチェックするのに使っています。
iPad mini + Reeder で、開発系の記事を読むのが超快適になった! – 拡張現実ライフ
22 : Pocket
Pocket
カテゴリ: ニュース
価格: 無料
後で読みたい記事を保存しておけるアプリ。iOS 8ではSafariで開いているページをPocketへ保存できるようになったので更に便利になりました。
【iOS 8】Safariのシェア・共有ボタンを簡単に並び替える方法
23 : グノシー
グノシー 3分で雑談力をつける。〜今日のニュースや話題のニュースが無料で読める〜
カテゴリ: ニュース
価格: 無料
ニュースアプリ。自分の興味に沿った記事が出てくる「朝刊・夕刊」機能が便利で使っています。
自分が興味を持てる記事が出てくるグノシーの朝刊・夕刊が良い感じ – 拡張現実ライフ
24 : Safari(標準アプリ)
アップル製のブラウザアプリ。Chromeなどのブラウザアプリもありますが、僕はSafariを使っています。Macとの連携が充実していますし、特に不便は感じていません。
ドック
25 : Taskuma — TaskChute for iPhone —
Taskuma — TaskChute for iPhone — 記録からはじめるタスク管理
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥3,000
タスク管理アプリ。かなりお高いアプリですが、このアプリのおかげで「1日の時間内で出来ること」が正確に把握できるようになりました。
出掛ける前にバタバタしなくなった!早く寝られるようになった!最近始めたタスク管理方法について
26 : CellMemo – Evernoteに素早くメモ作成
CellMemo – Evernoteに素早くメモ作成
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥200
写真とテキストを簡単操作で並び替えてメモを作れるアプリ。保存先のノートブックを名前順・最近使った順・お気に入りの中から選べるのも大きな特徴です。
【Evernote】CellMemoがiPhone 6/6 Plusの画面サイズに対応しました!
Evernoteアプリ「CellMemo」を1.1.0にアップデート。タグに対応、そしてよりサクサクに!
27 : 支出管理
支出管理
カテゴリ: ファイナンス
価格: ¥100
支出記録アプリ。長らく愛用しています。iPhone 6 Plusの画面サイズに対応しています。
iPhoneで支出を記録できるアプリ「支出管理」の使い方 – 拡張現実ライフ
「置き場」フォルダ
28 : 設定(標準アプリ)
各種設定が素早く呼び出せるように、ドックのフォルダに入れています。
29 : 1Password
1Password
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
パスワードを作ったり保存したりしてくれるアプリ。このアプリが無いともはや生活できないくらいに使い込んでいます。
【iPhone】パスワード管理アプリ「1Password」のSafari機能拡張が便利!
パスワードを覚える必要なし!便利すぎて手放せないパスワード管理アプリ「1Password」 – 拡張現実ライフ
30 : Google Authenticator
Google Authenticator
カテゴリ: ユーティリティ
価格: 無料
Googleの2段階認証アプリ。Evernoteアカウントの2段階認証にも使えます。
31 : OneCam
OneCam(マナー・連写) 〜フリックで簡単シェア〜
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥200
シャッター音がしないカメラアプリ。シャッター音を鳴らしたくないシチュエーションで写真を撮るのに使っています。
OneCamで撮影した写真をCamera+で素早く加工する方法 – 拡張現実ライフ
32 : MosaicCam – モザイクカメラ
MosaicCam – モザイクカメラ
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥200
写真を撮るだけで顔に自動でモザイクが入るカメラアプリ。ネットで顔を出したくない方にオススメです。
写真を撮るだけで顔に自動でモザイクが入る「MosaicCam」をリリースしました
33 : TextExpander 3
TextExpander 3 + custom keyboard
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥500
定型文の入力を楽にしてくれるアプリ。先ほど紹介したCellMemoがTextExpanderに対応しています。
iPhone用のEvernoteアプリ「CellMemo」がTextExpanderに対応しました!
34 : ウィズダム英和・和英辞典
ウィズダム英和・和英辞典
カテゴリ: 辞書/辞典/その他
価格: ¥2,900
英和・和英辞典アプリ。分からない英単語の意味を調べるのに使っています。今から買う場合は、新しい「ウィズダム英和・和英辞典 2」が良いかもしれません。
ウィズダム英和・和英辞典 2
カテゴリ: 辞書/辞典/その他
価格: ¥2,900
35 : 時計(標準アプリ)
目覚ましなどのタイマーとして使っています。
@akio0911はこう思った。
iPhone 6 Plusではホーム画面のアイコン列が1列増えたので、更に多くのアプリを置くことができるようになりました。それによって大部分の作業が1画面目で完結するようになった気がします。
追記(2015/09/24)
2015年9月版作りました! ⇒ iPhoneのホーム1画面目に置いているオススメなアプリ38本(2015年9月版)
iPhoneのホーム1画面目に置いているオススメなアプリ38本(2015年9月版)
関連記事
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
Twitterで更新情報をゲット!